全米ヨガアライアンス正式認定校 RYT200養成講座
ヨーガ初心者、ヨーガを深く学んでみたい方受講可能

『 南インドの美しい大自然の中こんなことを学びます 』
- ヨーガとは何か?
- ヨーガの意味
- 基本的なアーサナの詳細&効果&アジャスメント
- 身体の構造
- 自分自身を知る
コースの特徴
『 ヨーガの基本的な知識を200時間で学ぶ 』
ヨーガを人に伝えていくには様々な知識が必要です。
ヨーガって何?
各アーサナのアライメントや注意することは?
アーサナを指導するうえで必要な解剖学の知識とは?
呼吸法や瞑想の効果とは?
様々なンスクリット語の意味は?基本となる知識を身につけ、更に自分自身で学びを深めていけるように習慣づけていくコースです。
初心者の方も、日本語サポートで同時通訳がありますので安心して受講することが出来ます。

『 どなたでも参加が可能 』
また、今後どこかのスタジオでヨーガを指導していきたいと思っている場合、RYT200の取得は1つの大きな目安となります。現在、日本の多くのスタジオからの求人にはRYT200の取得が条件となっていることも少なくありません。こちらのコースはヨーガ初心者の方、ヨーガを深く学んでみたい方、どなたでも参加が可能です。
『 言葉の壁を超えて、新しい繋がりを得る 』
世界中から集まるヨーガが好きな人達と、美しい南インドの大自然の囲まれた中での1ヵ月にわたる共同生活は、英語ができない方でも言葉の壁を超えて、新しいつながりを得る機会になります。
一日の流れ
太陽と共に目覚め、ヨーガで始まり、ヨーガで終える一日
~ Daily Schedule ~




5:20 am 起床
6:00 am 瞑想(ウォーキング)
7:00 am ハーバルティー
7:30 am ハタヨーガクラス1
10:00 am ブランチ
11:30 am ヨーガ哲学&ヴェーダーンタ
12:30 pm 軽食
1:00 pm ヨーガ哲学&ヴェーダーンタ
2:30 pm 自習(日本語復習クラス)
4:00 pm ハタヨーガクラス2
6:00 pm 夕食
7:30 pm 瞑想&キールタン
9:30 pm 消灯
※多少の変更があることもあります。



RYT200で学ぶこと
伝統的ヨーガを実践する講師と共に、ヨーガによって心を静め見つめる時間
ヨーガのイントロダクション
- ヨーガの起源、歴史、発展
- ヨーガの目的、よくある誤解
- ヴェーダ、ウパニシャッド、アドヴァイタヴェーダーンタの教えの紹介
- タットヴァボーダ
- パタンジャリのヨーガスートラ-アシュターンガヨーガ
- 原因と結果の法則(カルマ論)
- 伝統的なヨーガのシンボルと儀式とその神秘的意味
ハタヨーガ
- ヨーガと運動の違い
- ハタヨーガプラディーピカー:アーサナ、プラーナーヤーマ、バンダ、ムドラ
- クンダリーニヨーガ:アストラルボディ、チャクラ、ナーディ
- シャットクリヤ:浄化法
ヨーガと身体的および精神的健康
- 人体の主要な組織とその機能(解剖学、生理学)
- アーサナとその利点
- ハタヨーガの練習においての制限と禁忌
- アーサナの指導に関連する機能解剖学
- アジャストメントとデモンストレーション
- 心理学、ストレス管理、リラクゼーション
- マタニティヨーガ、キッズヨーガ、シニアヨーガ
- 健康的な生活のためのヨーガの原則
ヨーガの練習
- テクニック、トレーニング、および実践
- アライメントとフォーム
- 方法論と手法
- 古典的なシークエンスとアジャストメントのより深い意味
- 太陽礼拝-実践と方法論
- ヨーガアーサナ:実践と方法論
- プラーナーヤーマ-実践と方法論
- 上級プラクティス:アーサナとプラーナーヤーマ
- 瞑想:実践と方法論
- キールタンとマントラ
コミュニケーションとティーチングスキル
- ヒアリングと意識的なコミュニケーション
- モチベーションを高めガイドする
- クラスのセッティング
- ヨーガ指導のビジネス面と倫理
- フィードバック法
- 個人的相談
開催場所

【 施設外観 】
新築されたリゾートでのコース開催のため、施設設備も含め、全て新品なので快適な滞在ができます。

【 施設内プライベートビーチ 】
プライベートビーチを含むリゾートです。波の音を聞き、風を感じ、海に浮かんでリラックスする時間を楽しむことが出来ます。

【 ヨーガホール 】
各お部屋、ヨーガホールからは、海を臨むことができます。天井は高く、壁がないので開放的な空間でのクラスになります。

【 2人部屋 】
明るく風通しのよいお部屋です。 ベッドシーツ、ブランケット、枕は完備しており、リネンは週に1度交換します。 ※同室は基本的に同性でのご利用となります。

【FREE SPACE】
海をみながら、勉強したり、本を読んだり、静かに過ごすことの出来る共有スペースがあります。

【 シャワールーム 】
シャワールームは清潔感があり、トイレットペーパーは完備しております。24時間ホットシャワーに対応しております。
ただし電気が止まっているときにはお湯は出ません。
開催概要
日程 | 2022年10月16日~11月12日 2023年1月15日~2月11日チェックインはコース開始日の10時から17時になります。18時の夕食からコースが始まります。チェックアウトはコース終了翌日の朝食後から13時までになります。お申込みはこちら |
---|---|
定員になり次第締め切りになります。 ※現地インドでのスケジュールです。日本からの移動には別途1~2日掛かります。 ※コース開始日に現地到着出来るよう航空券の手配をお願い致します。 ※最終日は、20時にすべてのカリキュラムが終了致します。 |
|
料金 | ※受講費、教材費、宿泊費、食費、ユニフォーム上下各2枚、ヨガバッグ、ノート3冊、筆記用具 2人部屋 2195 EUR 1人部屋 要相談 ※2人部屋の同室は同性の方になります。 |
料金に含まれないもの | 航空券、空港からの送迎費、休日の観光費、インドビザ取得費、全米ヨガアライアンス申請料 |
日本語サポート料金 | ※必要な方のみ 800 EUR ※クラスの通訳、日本語のテキスト、日本語による復習クラス、日本での指導においての重要点を学ぶクラスが含まれます。 |
空港への送迎 | マンガロール国際空港(IXE)より片道 約50 EUR ※空港からは開催場所まではタクシーで約2時間程で到着します。 ※送迎は相乗りになることがあります。その場合は、上記の金額を相乗りになった人数でシェアになります。 |
受講条件 | ・1ヶ月間、多くの人との共同生活に協調することが出来る方。 ・インドの電気、水道事情を理解し受け入れられる方(電気、水道が止まることがあります)。 ・心身共に健康で、自己管理が出来る方。 |
事前準備 | アーサナクラスでは、シヴァーナンダヨーガのシークエンスが基本になります。 お近くのスタジオや、インターネット、DVDなどを参考にし、あらかじめ練習しておくと安心です。 食事は全てベジタリアンになりますので、少しずつ出国前から調整して頂くと良いと思います。 |
持ち物 | 懐中電灯、ヨガマット、目覚まし時計、水筒、筆記用具、日用品、サンダル、虫よけ、日焼け止め、日常着、パスポート、現金、常用している薬など、靴(ウォーキングメディテーション用)保険(必要な方)、水着(必要な方) ※施設内では、肩、膝、背中、お腹の露出のある洋服、インドの文化を配慮したうえで、ご準備お願い致します。 |
開催場所 | Samudrin Beach Stay 住所 Koravadai Beach , Kundapura , Karnataka 576257 , India |